3Dプリント

3Dプリント

3Dプリント⑧ Creality K1 Max を使ってみる
爆速プリンタとして巷で評判になっているCreality K1 Max 購入して使ってみた。確かに爆速、少し騒音が大きいがBenchyが16分は凄い、しかも綺麗、そんなプリンタを導入してみた件

最近、超高速かつ安定性の向上した3Dプリンタが続々とリリースされており、好奇心が抑えられず、購入してしまいました。購入する直前まで2つの機種で迷っていました。1つはBambu Labの「X1-Carbon Combo 3Dプリンター」、もう...
3Dプリント

3Dプリント⑦ TPUでタイヤを作ってみる
ゴムのような素材、TPUを使ってロボットカーのタイヤをつくってみた話

先日よりロボットカーの制作に取り組んでいます。全てオリジナルにしようとすると、やはり、ゴム質感の材料でタイヤも作ってみたいですよね。そこで、今回は、TPUフィラメントを使ってタイヤを作ってみたという話です。 eSUN TPEフィラメント 最...
3Dプリント

3Dプリント⑥ Creality Sonic Pad を使ってみる
今回は、Ender-3 S1 Pro に Creality SonicPad を導入して、ネットワーク経由での操作、カメラの接続、印刷速度の超加速をしてみた。

先月購入した Ender-3 S1 Pro を使って色々と印刷していますが、毎回、SDカードにgcodeデータを保存して、3Dプリンタに差し込んでいます。毎回となると流石に面倒だと感じるようになってきました。そこで、今回は、Creality...
3Dプリント

3Dプリント⑤ Ender-3 S1 PRO を使ってみる
Ender-3 S1 Pro を組み立てて、レベリングのやり方を習得、ABSフィラメントの印刷が上手くできるまで悪戦苦闘した内容

炭素繊維フィラメントでの印刷失敗を受けて、骨格に採用できる硬めの材料に挑戦するために新しい3Dプリンタ、Creality の Ender-3 S1 Pro を購入しました。Creality の3Dプリンタは、人気があり利用者も多く動画やブロ...
3Dプリント

3Dプリント④ 炭素繊維配合のフィラメントを使ってみた
今回は、炭素繊維(カーボンファイバー)が入っているフィラメントを使ってプリントしてみたが、想像してたよりも難しく悪戦苦闘したという内容。

今回は、ロボットの骨格に強度のある部品を作りたいと思い、炭素繊維配合のフィラメントを使ってみました。結果としては、上手く印刷が出来ず、採用を断念しましたが、その時の失敗談と学んだことを掲載します。 炭素繊維ナイロンフィラメント まずは、手頃...
3Dプリント

3Dプリント③ QIDI TECH X-MAX2の修理
3Dプリンター(QIDI TECH X-MANII)のメインボードとエクストルーダを交換した。

メインボードが届いた 本日、QIDI TECH アフターサポート様から交換用のメインボードが届きました。早速交換してみようと思います。 届いたメインボード 何やら注意書きが同梱されています。英語なのでGoogle先生に日本語に訳してもらいま...
3Dプリント

3Dプリント② 3Dプリンタの故障?
3Dプリンタ(QIDI TECH X-MANII)がプラットフォーム温度センサーの故障というメッセージを表示して動かなくなってしまった。

突然の印刷停止! うちでは、QIDI TECH 製のX-MAXⅡという3Dプリンタを使っています。最近は、ロボットハンドや4/1スケールの足の試作にも取り組んでおり、フル稼働で酷使していました。ところが、昨晩突然の警告音とともにしたの写真の...
3Dプリント

3Dプリント① 3Dプリンタにトラブル発生
3Dプリンタ(QIDI TECH X-MANII)が故障したかも。サポートに問い合わせたら交換用エクストルーダを送ってくれた。

QIDI TECH 製 X-MAXⅡ 先月、Amazonでとうとう3Dプリンタを購入しました。最安値のものよりかは少し高額でしたが商品レビューが良かったため、QIDI TECH 製 の 「X-MAX」にしました。いざ届いてみると少し商品名が...